QQT京都体験会レポート

QQT京都体験会レポート

2023年8月20日、呂博士に弊社までご訪問頂きQQT導入に伴う体験会を実施しました。 当日は約50名の皆様にご来場いただき、僅かな時間ではありますが QQTによる施術をお受け頂く事ができ、大変嬉しく思います。 体験会当日の施術時間はQQT音波振動3分調整を含め、お一人様およそ6分程度。 通常は1回に6分程度の調整を行いますので、通常の半分程度のお時間での調整となりましたが、 それでもほぼ大半の方が肩・腰の平衡が1度でパーフェクトな状態に戻られているのが印象的でした。 また、肩、腰の平衡がとれると共に、背筋がピンと立ち、...
台湾ALLONE新技術QQT発表体験会(23.07.09 東京)

台湾ALLONE新技術QQT発表体験会(23.07.09 東京)

去る7月9日、ありがたい事に台湾の呂先生よりご招待をお受けし、銀座フェニックスホールで開かれました ALLONE QQT AI 全自動脊椎平衡システムグローバル発表会に参加して参りました。 なお、当日の会場運営全般は台湾オールワン本部、株式会社レアシード様が行われておりました。 弊社は当日、ALLOne S-Pro QQTを弊社クライアント様方にご体験頂く為にお連れしましたが、 新機器のQQTは短時間での調整作用が非常に高く、主目的である脊椎を中心とした平衡作用(骨盤や腰肩を含む)だけでなく、...

romico ID 導入について

romico ID の導入について 弊社では機密情報の漏洩防止、弊社関係者等へのなりすまし防止等の為、2023年7月1日よりID認証を利用したデジタル所属証明制度(romico ID)を開始いたします。 romico IDの開始に伴い、弊社代表を含む社員、事業関係者様においては、弊社web上で認証後に表示される「所属証明専用ページ(デジタル所属証明)」の利用及び提示を行うことが可能となります。romico IDでは以下の内容等をご確認頂く事により、該当人物の所属証明を可能としています。   【romico...
各種加工受託

各種加工受託

弊社ではスピン制御技術を用いた様々な製品の加工受託業務を承っております。 全てが遠隔で完結する為、国内外を問わず物品の配送コストが不要という点が特徴です。 例えば、生産拠点や流通網が国外にある場合でも、国内から柔軟に対応を行う事が可能です。   弊社加工における主なメリットは以下の通りです。 過去の加工事例として 例えば化粧品であればテクスチャーの変化、お肌への負荷の軽減などを目的とした加工を サプリメント等であれば分析により特長やウィークポイント等を導き出し...
【重要】弊社加工品の流通について

【重要】弊社加工品の流通について

現在、スピン加工製品につきましては指定の取扱い事業者様を通じて販売を行っております。各種加工品の詳細につきましては弊社まで直接ご連絡を頂けましたら、資料をお送りいたします。 また、流通済スピン加工品に関する卸・販売をご希望の場合は、弊社より指定の事業者様にお繋ぎいたします。...